心地よい暮らしと
わたしらしい生き方


ママのための
ライフスタイルコーチstellaです。

365日朝8時に更新しています!


 


登録して下さると更新した記事が
届きます。よろしくお願いします。 



LINE公式はこちらから

友だち追加
只今444名ご登録頂いています。
ありがとうございます。



BB15E7A6-5282-48F1-894D-0D7B4D7AC29E


先日中1娘の学校へは、ほぼほぼ教科書を

もらいに行ったようなものなのだったのですが、

スーツケースいっぱいになった教科書。

いや〜〜〜中学生って大変だ💦








その折に、先生から

「中学生になったのですから、教科書の名前は

自分で書かせてくださいね。」と丁寧なお話が

あって。








そうなんですよね、中学生になったら名前ぐらい

自分で書くものなんですが、

(そもそも小学生の間だって自分で書いていたのに)

一瞬ね、よぎったんです。

え〜〜〜こんなにたくさん名前を書かなきゃ

いけないの〜〜って😆
 
(いつから中学生に戻ったんだ、私)








心のどこかにまだ「してあげなくちゃ」という

気持ちもあったようで、、、。

なんといってもわたしく、元過保護ママ、

逆に娘が「それ、いらないよ」と言ってくれる

からなんとかなっていますが、境界線を越えて

しまわないように、いつでも気をつけています💦








みなさんはいかがでしょうか?

「してあげなくちゃ」って思ってしまうことなど

ありませんか?








母親だから、してあげなくちゃ

ワーママだから、いつもかまってあげられて

いないから、、、

もっとちゃんとみてあげなくちゃ、、、

子どもも新しい環境で大変だろうし、、、

子どもも忙しいだろうし、、、








そんな時に気をつけたいのが

「境界線(パウンダリー)」

他者の問題を自分の問題にしないこと。

他者がやるべきことを、やってしまわないこと。








心理学者アルフレッド・アドラーは「課題の分離」

という言い方をしましたが、

わたしたちには、境界線がある。

自分の課題と他の人の課題はわけておく必要がある。

特に家族のこととなると、相手のことも自分ゴト化

しやすいんですよね〜〜〜💦

でもね、何かやるべきことがあったとして、それを

やること、失敗こそがその子の経験となる。

だから失敗が目に見えていても、本人に任せること

が大事ということ。







失敗するとわかっていても見守るって

めちゃめちゃ難しいんですけどね、それでも

こころしておく、それだけで親子の関係性は

変わります。








新しい環境で心配ごとが増えやすい時期だからこそ

境界線、ちょっと意識してみませんか?






 

LINE登録よろしくお願いします。
友だち追加



日常の小さなできごとを愛する生活
☆** 40代50代のママブログ **☆