登録して下さると更新した記事が
届きます。よろしくお願いします。
届きます。よろしくお願いします。
只今345名ご登録頂いています。
ありがとうございます。
子育てについてのとらえかたは人それぞれですが、
私はとてもパワーがいることだと思っています。
小さなうちはかかりきり、少し大きくなると
手はかけずとも何かと心をくばる必要がある。
世話することも尽きなくて、習い事などを始めたら
応援しにいったり、送り迎えをしたり、、、、
子どもの様子をみながら
一人一人と向き合って、その時間を慈しむ。
身体の成長と共にココロの成長にも目を向け、
寄り添いながら応援していく。
そうやって関わり合って、いずれ子どもは大人になり
自律と自立をして生きていく。
一生わが子であることには変わりがないけれど
子育てにはおわりがある。

その子育てのおわりが来た時に
あなたはどんなことをしていたいですか?
どんな暮らしをして、なにを大切に
どう生きていたいのでしょう?
親としてどんな姿をみせていきたい?
今を生きることはとても大切です。
ただ、未来の種まきも必要なこと。
いつかいつかと考えることを先延ばしにしていると
現実が先にきてしまう。
だからね、今を生きつつも未来のことも
考えてみませんか?
未来のことを考えるとき、きをつけてほしいことは
今の延長戦上で未来を考えないこと。
もっともっと自由に、想像力を駆使して
自分の枠を取っ払って考えてみて。
子育てが終わった時、あなたはどうなっていたいのか。
そのために今何ができるのでしょう?
そんな未来についても考えるMy style講座
オンライン土曜クラスのみ募集します。
◆土曜クラス月2回13時半〜15時半
無料オンライン個別説明会のお申し込みは
12月5日まで。(満席になり次第終了します。)
詳しい内容は説明会でお伝えしておりますが
コーチング×心理学×脳科学で
step1:自分を知る
step2:親子夫婦のコミュニケーション力アップ
step3:未来にむかってのライルスタイルづくり
というstepであなたのありたい姿を
カタチにしていきます。
興味をお持ちの方はお気軽に下記まで
お問い合わせ下さい。
stella.cs.tayori125@gmail.com
「わたしらしくここちよく」なるための
ありがとうございます。
子育てについてのとらえかたは人それぞれですが、
私はとてもパワーがいることだと思っています。
小さなうちはかかりきり、少し大きくなると
手はかけずとも何かと心をくばる必要がある。
世話することも尽きなくて、習い事などを始めたら
応援しにいったり、送り迎えをしたり、、、、
子どもの様子をみながら
一人一人と向き合って、その時間を慈しむ。
身体の成長と共にココロの成長にも目を向け、
寄り添いながら応援していく。
そうやって関わり合って、いずれ子どもは大人になり
自律と自立をして生きていく。
一生わが子であることには変わりがないけれど
子育てにはおわりがある。

その子育てのおわりが来た時に
あなたはどんなことをしていたいですか?
どんな暮らしをして、なにを大切に
どう生きていたいのでしょう?
親としてどんな姿をみせていきたい?
今を生きることはとても大切です。
ただ、未来の種まきも必要なこと。
いつかいつかと考えることを先延ばしにしていると
現実が先にきてしまう。
だからね、今を生きつつも未来のことも
考えてみませんか?
未来のことを考えるとき、きをつけてほしいことは
今の延長戦上で未来を考えないこと。
もっともっと自由に、想像力を駆使して
自分の枠を取っ払って考えてみて。
子育てが終わった時、あなたはどうなっていたいのか。
そのために今何ができるのでしょう?
そんな未来についても考えるMy style講座
オンライン土曜クラスのみ募集します。
◆土曜クラス月2回13時半〜15時半
無料オンライン個別説明会のお申し込みは
12月5日まで。(満席になり次第終了します。)
詳しい内容は説明会でお伝えしておりますが
コーチング×心理学×脳科学で
step1:自分を知る
step2:親子夫婦のコミュニケーション力アップ
step3:未来にむかってのライルスタイルづくり
というstepであなたのありたい姿を
カタチにしていきます。
興味をお持ちの方はお気軽に下記まで
お問い合わせ下さい。
stella.cs.tayori125@gmail.com
「わたしらしくここちよく」なるための
無料オンラインサロンは11月30日スタート
ご案内はLINEからです。
ご登録いただけると嬉しいです❣️
日常の小さなできごとを愛する生活
☆** 40代50代のママブログ **☆
コメント