登録して下さると更新した記事が
届きます。よろしくお願いします。
届きます。よろしくお願いします。
* * * * *
音楽好きはこんなものなのでしょうか?
我が家にまたスピーカーが増えました。
(現在シアターセットなど含め、大小合わせて全部で14コ)

夫の書斎となった部屋のデスクに
突然出現したのはこちら。

楽天さんにあります。

前日、黒いスピーカーが置かれていて
「わざわざリビングから移動させてるなんて
音楽好きな人のこだわりはすごいな〜、あ、でも
白い方がいいな〜」と心の中で思ってはいたけれど
突然届いて、驚きました。
なぜなのーーーーーーー。
なぜ急に届くのーーーー。
でも、このまま伝えたらややこしくなる!
少し前に久しぶりに揉めたのが
ものすご〜〜〜〜〜くイヤだったのと
(あちこちでネタにはしてますけどね。笑)
職業柄、伝え方は気をつけなくてはね!
と思って、素直な気持ちを
「白いスピーカーこの部屋にぴったりやけど
一言、言って欲しかったな〜」と
その後にいくらしたのか金額をきいたら
「えぇ?それは買う時に言わないか?
ふつうは」
とポロっとでた言葉に、
責められているニュアンスが含まれていることを
感じたようで(私的にはかなり穏やかに言ったつもり。笑)
「え?自分の部屋だし、それにだってアナタは
興味ないでしょう。文房具買うのと一緒やし」
(夫はアナタとかキミとかこういう時、他人行儀な呼び方変えるんです。笑)
って、おーーーーーい!
「なんで文房具と一緒なん?」
「え?アナタは金額が気になってるだけで
3000円とかなら何にも気にせんやん」
くうううううう。。。
確かに、夫の趣味のモノが増えてもあまり
気にしてこなかった。(汗)
そして、突然届いたことに驚いたけど
金額にはもっと反応しちゃってました。
このやりとり続けると、
お互いに不愉快になるだけ
とその日はそれで終わったのですが、
もやもや〜〜〜〜〜っとしたので、
自分の気持ちを内省し、
何がどうなっていたらよかったのか
私は何を望んでいるのか
どう伝えたら届くのか
一日経って
「あのーーースピーカーの件やけど、
やっぱり1万円超えるものは買う前に一言
言って欲しいです」と。
で、自分にもメモしておきました。
「えーーーーまた買うの?」とか
「そんなんいる?」って
これまで否定的な言葉から会話をはじめて
いたんだわ。気をつけようっと。
夫婦も親子もここは一緒なんですね〜。
どうせ◯◯だからって
相手に決めつけられることほど気分が悪く、
悲しくなることはないのだから
言い方一つで変わるなら、
それって気をつけていけた方がいい。
ま、私の場合、これはしばらく小ネタに
使わせてもらうんですけどね。
嫌味にならないギリギリのラインで。(笑)
いつも動じない夫がちょっと困る顔を
見るのが楽しいので。アハハ(ドS嫁なので。笑)
それにしても、長く夫婦をやっているのに
コミュニケーションはまだまだ
改善の余地ありです。
主婦の独り言
コメント
コメント一覧 (2)
今朝、夫とのやり取りでモヤモヤしていたので共感する内容でした!
結婚前は私には無い思考とか、意思を貫くところに魅力を感じていましたが、家族になったらそれはただの頑固に感じるようになり、しんどいなぁと思っていました。
でも、[他人と過去は変えられない。自分と未来は変えられる。]の言葉にとても励まされました。
わたし、夫を変えようとしていたから苦しかったんだと気付けたし、じゃあ自分はどうしたい?と考えてみようと思いました。
モヤモヤしていたものがクリアになりました!ありがとうございます😄
これからもブログ楽しみにしています❣️
ちょうどご主人とのやりとりでモヤモヤされていたけれど、それがクリアになったのですね!うんうん、いいですね!
相手を変えることはできないけれど、自分の気持ちの持ちようは変えることができますものね。その上でどうありたいのか、そこまで考えられたのですね〜〜。
ともこさんが変わることで、時間はかかっても周りにも変化は起きるものです。心地よく過ごせるように、一緒にコツコツ自分を変えていきましょう!