登録して下さると更新した記事が
届きます。よろしくお願いします。
届きます。よろしくお願いします。
* * *
今日はオヤツの話。
キウイが驚くほど酸っぱくて
数日おいても硬いので、これは
どうにもならないな〜と
ゼリーを作ることにしたのですが、
先日北欧雑貨セレクトショップの
アンジェさんのインスタで、
素敵なゼリーを見かけたので
真似をしてみることに。
フルーツを入れて、

寒天を流し込むだけなのに
冷蔵庫に入れて数時間待てば出来上がり!

セラベイク、綺麗に剥がせるのでゼリーにも いい感じで使えます! |
フルーツは
カットした時どうなるかを想定して
入れるといいですよ。

ジャ〜ン!

甘さも自分で調節できる簡単テリーヌの出来上がり。

って、ただのゼリーなんですけど、
フルーツテリーヌって言われるとなんか
すっごいもののように感じませんか?(笑)

今までで一番娘が喜んでくれたスイーツでした!
「私もつくる!」だそうで。
明日はフルーツテリーヌを作る日に。
ちょうど父の日だしね〜、
パパのためにつくるってことで。(笑)
小さなお子さんでもつくれるので
甘いものが好きなパパに
父の日プレゼント、どうでしょう?
残ったものはお決まりの
フタにのせて、ガラスボールをかぶせる方式。


分量
・寒天パパ一袋
・水500ml
・砂糖40g(控えめにしてます)
・キウイとぶどう
材料混ぜて沸騰して1〜2分混ぜてから
フルーツを入れた型に流し込むだけです。
ジメジメした季節に爽やかな気分になる
スイーツ、オススメです!
今日のおやつ
北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
おうちカフェを楽しもう
コメント