おはようございます。


いい・わるいを手放して
「あなたらしい子育てと生き方」を
手に入れよう

ママのための子育て&ライフコーチstellaです。



 

登録して下さると更新した記事が
届きます。よろしくお願いします。 


* * *



昨日親子は対等だと楽だよ
 

と書きましたが、


別に親子は対等であるべき
 

いうことではありません。







上下関係の方がスムーズにいく

場合もあるでしょうし、
 

フラットにしたら

上手くいく場合もあるでしょう。







尊厳として対等ということはあるけれど

だからといって、何もかも

フラットにしなければならないという

ものでもないかと。






何事にもね、

こうでなければならないって
 

ないんだよな〜って思うのです。







例えばね、一年ほど前のことですが、
 

娘が塾の先生に敬語を使わず話していることに
 

私は違和感を覚えたことがあったのですが、


子供も先生も気にもしてないけど
 

私が気になった、だけのこと。







その時って、
 

娘に敬語ぐらい使ってほしい
 

敬語も使えない家庭と思われたくないって
 

自分のことに意識が向いていて







それまで持っていた自分の価値観で
 

感じた気持ちだったんですよね。

(小さな頃から敬語を使うように育ってきていたので
それをベースにしたままの反応だったということです。)







結局、先生が不快でないことがわかったので
 

そんなルールで縛る必要なかったんだと
 

ここでも私の中で

気づきが一つあったのですが、







敬語を使うことは大切だと思っている方なら
 

これからのことを考えて、
 

子供に敬語を教えていくのでしょうし、
 

それはそれでいいと思うのです。







何をどう選んでもいい。


0AC0A6C5-4274-4C04-A3E7-EBF984A09F0F





ただ、自分がどうしたいのか、

もっと言うと、どう生きていきたいのか
 

を一度立ち止まって
 

考えてみることは

大切なのではないでしょうか?







今選んでいる全てのことは、
 

ただ世の中がそうなっているからとか
 

今までそうしてきたから
 

選ぶのではなくて


自分がそうしたいから選ぶ
 

自分で選択する時代。







これからはそんな時代なんじゃないかと。







だからね、何か小さな違和感を感じたら
 

私はなぜ違和感を感じたのか?
 

と自分に問いかけることが
 

大切になってくるかなと

私は思っています。






いつも読んで下さってありがとう!
ポチッと押してもらえると更に嬉しいです! 


  

登録していただけると嬉しいです!