おはようございます。


いい・わるいを手放して
「あなたらしい子育てと生き方」を
手に入れよう

ママのための子育て&ライフコーチstellaです。



 

登録して下さると更新した記事が
届きます。よろしくお願いします。 


* * *



子どもに言い訳されるのってイヤですよね。

特に夜遅くまでやって欲しくないな〜と

思っているTVゲームなどを

自分で終了させない時とか、

ママもうるさく言わないでおこうと

我慢をしているから、余計にイラッと

しちゃうんですよね〜。 で、最終的に


FA922BE8-54E8-4F51-A600-DA0B91E964AB

「いいかげんにゲームやめなさい。何時だと

思っているの!」なんて時に






「だってお兄ちゃんが〜」とか

「でもゲームの対戦相手が〜」って

言い訳されると「違うでしょ!」って

言い返したくなるなる。






嫌ですよね〜言い訳されるのも

言葉のやり取りで揉めるのも

その場が不機嫌な空気で包まれるのも。





やめて欲しいのは、そのことではないのに

目的が変っちゃいますから。







ではなぜ子どもが言い訳するかというと、

大きくは3つあります。






①自分を守るため

私たち誰しも、脳に自己防衛の本能があるので、

そこがね、自分を守らなくっちゃって

反応しちゃってる場合。本能なので、考えるより

先に口から出ちゃってます。「だって」って。






②ちゃんとしてなくちゃいけないのにと思っている


子ども自身が自分はちゃんとしていなければ

いけないのに、叱られてしまったと感じた時。

責任感の強い子の場合に多いのだとか。






③反応

以前怒られた時に思ったまま口に出したら火に油を

注いでしまい、ママに激怒されたことがある。

もしくは、言い訳によってママが驚いたり

黙ったからそれを学習して使うようになった。






では、子どもが言い訳した時に

どう対処したらいいのかですが、こちらも3つ







①言い訳に反応しない。

「でもじゃないでしょ!」などと言い訳に

反応しないことが大切です。

言い訳に反応すればするほど、その言葉が

強化されて脳にインプットされちゃうので

親はその言葉には反応しないこと。






②話を最後まで聞く。

言い訳を始めたら、遮るのではなく、

最後まで子どもの言い分を聞きましょう。

子どもの言葉を受け止めること。
(受け入れるわけではありません。)






③正論を持ち出さない。

どんなにママが正しくても、正論で人は

動きません。言い訳をしている状態の

子どもには正論は響かないので、正しさで

子どもを抑え込まず

どうなって欲しいかだけを

静かに言いましょう。







そもそもね、言い訳する時点で

子どももわかっているんです。

悪いことしているって。

だから、頭ごなしに

「何やってるの!」と言わずに







「ママは約束を守ってくれないことが悲しい。」と

(時間を守るなど)の本来の目的を

アイメッセージで伝えましょう。
(↑ 私が主語の伝え方です。)






コミュニケーション方法を変えるだけで

言い訳は確実に減ります!



ぜひ試してみて、どうなったか

感想お知らせ下さいね!





いつも読んで下さってありがとう!
ポチッと押してもらえると更に嬉しいです! 


  

登録していただけると嬉しいです!