登録して下さると更新した記事が
届きます。よろしくお願いします。
届きます。よろしくお願いします。
* * *
「つくりたい!」は突然に
くるんですよね〜。
「ねぇねぇ、お菓子つくらない?」
なんて言っても、休みが長すぎて
作る気ゼロになっていた娘。
土曜の午後、急に「今日のオヤツ何?」と。
フルーツしか用意してなかったのですが、
「じゃあ何が作れるかな?」って。
取り出してきたのはこの本

たまごと
小麦粉と
さとうと
はちみつ
たったこれだけでOK!
全部娘に任せたら、
「こんなに砂糖入れるの〜?」って
今回は実感してくれたり
ふわふわになった卵に粉を
<切るように混ぜる>に苦戦して
ちょっと手伝ったら、
「ママすご〜い!なんでもできるね!」って
「いやいや、あなたが生まれるまで
おやつを作ろうと
思ったことはなかったのよ。
たぶんね、これもできているに入らないのよ。」
なんて話をしながら、


余熱した160℃のオーブンで1時間。
ふわふわのたまごカステラの出来上がり。

真ん中は凹んでますが、

と〜っても美味しかったです!
残りは焼く時に使った琺瑯に入れたので

蓋を閉めたらおしまい!
※ちなみに、本ではわら紙には無印良品の画用紙を
オススメされていたのですが、
家にあるクッキングシートで作りました。
カステラがこんなに簡単で
シンプルな材料でできていることを
忘れていた私。
あんなに「ぐりとぐら」を読んで聞かせて
いたのに、、、。
米粉でも作れるようなので
次回は米粉で作ってみようと思います。
(親子で作れるかは娘の気分次第なのでわからないけれど。)
皆さんもおうちカフェを楽しむなら
家にあるもので作れる
たまごカステラ、コツもいらないし
かなりオススメです!
主婦のストレス
コメント