おはようございます。
いい・わるいを手放して
「あなたらしい子育てと生き方」を
手に入れよう
ママのための子育て&ライフコーチstellaです。
登録して下さると更新した記事が
届きます。よろしくお願いします。
届きます。よろしくお願いします。
* * *
今年のGWは予定通りにはいかない
、、、とはわかっていても
連休に家族で家で何すればいいの?
って気持ちになりますよね〜。
例えばおうちの中にテントを張って
(簡易テントとかね!)
そこでごはんを食べてみる。のも
非日常で楽しいけれど、これって、
何日も続かないんですよね〜、
スペースが圧迫されて。(経験済み。涙)
ベランダやお庭が広い方はするなら
ぜひそちらがオススメです。
ごっこ遊びのような感覚で
役割を完全に変えてしまうのも
ママ→子どもになって
パパ→ママになって
子ども→パパになるなんて、
何にもしないで済むなんて作戦も
付き合ってくれるのはせいぜい半日。
ごはんの時間になるとなぜか
「ごはん何?」って
本来の役割に戻っちゃう。
結局はこれまでの延長線の毎日を過ごすのが
一番ラクかもな〜と思ってらっしゃる方も
多いのでは?
でも、このままモヤ〜っと進んじゃうと
きっとストレスがたまっちゃう。
ならば、GWどう過ごせたら、
あなたはごきげんでいられますか?
これさえできれば嬉しい!ということは何?
そして家族とどう過ごせたら満足?
一度自分の気持ちに向き合うこと、
どうしたいのか、
何さえできていれば
自分が満足なのかを書き出して
みませんか?
私はね、メリハリのある毎日を送りたい。
ダラ〜っとしちゃうと逆にしんどいから、
ONとOFFははっきりさせたい。
完全にOFFの日は2日もあれば十分。
残りの日は、時間配分をしっかりしたい。
そのためには家族の協力は不可欠なので
夫と娘のどう過ごしたいか、
これさえできていれば大満足なものを
それぞれフセンにあれこれ書いてもらいます。

並べてみれば、案外共通項はあるはず!
私は「がまん」ではなく「充実」のGWに
したいので、自分で心地よい方法を見つけ出す。
だってね、結局は自分の気持ち一つだから。
あなたはどうしたい?どうなりたい?
大丈夫だよ〜〜〜。
きっといい過ごし方、見つかるはず!
だってほら、もう考え始めてるのでは?
コメント