おはようございます。
いい・わるいを手放して
「あなたらしい子育てと生き方」を
手に入れよう
ママのための子育て&ライフコーチstellaです。
登録して下さると更新した記事が
届きます。よろしくお願いします。
届きます。よろしくお願いします。
* * *
ココロって厄介なもので、
ず〜っと一定なんてことはない。
自己肯定感というやつも
上がる時もあれば
下がる時もある。
だからね、子どもにも夫にも
優しくしたいと思っていても
優しくできる時もあれば
できない時も当然ある。
でもね、優しくできない時にかぎって
例えばSNSで前向きな発信をみてしまって
まわりのママは子どもと楽しそうに
ケーキを作っていたり、
お絵描きをしたり
前向きに過ごしているのに
なんで私はできないの〜〜〜って
思ったり
ますます落ち込んじゃったりしてない?
そんな時はね、
あなたのココロの中にあるピッチャーの
優しい気持ちが足りないだけ。
優しい気持ちが足りてないと
誰かに注ぐことはできないもの。

だからね、優しくしたいのに、、、、って
辛くなる時は、
まずは自分に優しくしよう。
あなたがあなたに優しくなれば
自然と優しい気持ちが溢れてくるから

子どもにも夫にも優しい気持ちで
接することができるようになる。
どんな時も最初は自分なんだよ。
身勝手なように感じるのは、
あなたが本当は優しい人だから。
ずっと頑張ってきた人だから。
あなたが持っている
その優しさを発揮しようよ。
そのためにも自分の気持ちを大切に扱おう。
優先順位は最初に自分。
コメント