おはようございます。
ウォーキングを開始して2日目
体重が増えていたstellaです。
なんてこった!たった一日歩いただけで
「これぐらいいいよね!」という感情が
わいてきて、、、(汗)。
気をつけたいと思います。
さて、昨日に引き続きシンク下収納ですが、
今日は左側。
なんとなく詰め込んでいた古布やビニール袋が
コンパクトになったので、左側はがら空き状態。
そこで、置きたいものを決め、
収納グッズは無印良品へ。

こういう場所では
私にとっては何が入っているか
見えることはとても大事。
見えない収納ではなく
ほんのり見えるポリプロピレンケースにしました。
これに何を入れるかといえば
ついつい溜める込んでしまう空き瓶

収納ケースに入らなければ処分すると
決めたので、この空き瓶は処分。
迷いが一つ消えました!
(数を限定してみたこともあるけれど、それよりもざっくり収納が合っているようです。)
シンク下の状態はというとこんな感じ。

ガラス瓶、いる時といらない時も
必要なサイズもバラバラなので
こうして仕舞えるとスッキリ!
上の引き出しにはストックのラップやら
ジップロック系の袋やらでぎゅうぎゅうに。(汗)

扉を開けるとほんのり見える。

これが私には今のところベストな状態。
ということで、シンク下全体は
こんな感じになりました。

これでまた一つ、人が来ても
「あけないで〜〜!」という場所が
減って、よかった〜!!
(まだあるけどね、そういう場所。)
コメント