友人がくれたプルーンは味がとっても
濃くて美味しかったです!

ヨーグルトに入れるといいらしいのですが、
私はそのまま食べちゃった。(笑)
さて連日、貧血ネタで申し訳ないのですが、
昨晩からまずい状況になったので、
今朝一番に罹っているクリニックへ
行きましたら、すぐに大きな病院へ
予約を入れてくれ、受診することに。
結局、薬では間に合わないので
注射(点滴ですが)となりました。
2日おきに後3回の点滴となるようですが、
それで済むなら有難い。もちろんこのまま
鉄剤は一ヶ月服用し続けるのですけれど。
先生に「しんどいでしょ。」と言われても
先週よりはマシなので、もう「しんどい」が
どんな状態かわからなくなっていますが、
これ、女性はよくあるパターンなのだそうです。
毎月月経でしんどさに少しづつ慣れてしまい
こんなことぐらいで、と
どんどんムリを重ねてしまい、
貧血状態に鈍くなる。
そして、皆さん気がつくのがとても
遅くなっているのだそうです。
それに何より、貧血は自覚症状がでにくい!
ちょっと調子悪いな〜という方は
貧血症状チェックシートを貼り付けて
おきますので、チェックしてみて
婦人科受診して下さいね!
→貧血チェックシート(美的)
→貧血チェックシート(日本臓器製薬)
どちらもわかりやすいかと思って選んだだけです。
薬メーカーについてはオススメしているわけではありません。
自己判断せず、貧血かもと思ったら
私は婦人科受診を勧めます。
(私のようにならないために。)
今回、私は皆に「顔が白い」と言われてしまい
自分でもちょっとこわかった。
シミも目立ってくる〜〜。(汗)
紫外線の影響も受けやすくなるらしいです。
そして、✓ちょっとの階段で息切れする。
✓歩くだけで息があがる。
✓足に力があまり入らない。
これ、酸素不足で心臓にも負担がかかっている
のだそうです。(これは友人から教えてもらいました。)
ちなみに貧血とは鉄欠乏性貧血のことで、
体内に鉄分が不足している状態、
血液中のヘモグロビンの値が減っている
ことをいうのだそうで、
このヘモグロビンは酸素を隅々まで
行き渡らせる役目をしてくれているのだそう。
たちくらみやめまいは「脳貧血」と呼ばれる
低血圧の状態の一つで、貧血とは違うそうですが、
それでも貧血の人もそんなことはおこるので
気をつけたいです。
本当に甘くみていた貧血、家族にも友人にも
色々と迷惑や心配をかけてしまって
ブログを読んで下さっている皆様にも
ご心配をいただき、
申し訳なかったです。
有難うございました。

女性のための情報満載
コメント
コメント一覧 (2)
返信不要です。
貧血怖いですね。
私も立ちくらみは、
もはや日常の普通のことになっているけど、
自分が危機感持たないとダメですね。
勉強になります。
ありがとうございます。
とにかく、ゆっくり安静に。
回復を心から願ってます。
stella1618
が
しました
おまめさんは立ちくらみが日常に
なっているのね、そっか〜、
それぐらいハードな日々なのね!
ずっとお仕事忙しそうだもんね。
大丈夫かな?!
私もついつい先延ばしにして
今、面倒なことになっているので、
ちょっとしんどいな、と思ったら
立ち止まって下さいね。
ムリは禁物です!
(って私がいうのもなんですが。汗)
優しいコメント有難う♡
励まされます!!
気力だけはあるので、無理せず過ごす
ことにします。
stella1618
が
しました