ラインでこのブログの更新通知が受け取れます。
登録して頂けると嬉しいです。↓ 


昨日貼り付けるのを忘れていた
NHKのそなえる防災のページにあります
今すぐできる!家の中の地震対策
パッとわかりやすいので、確認するのに
いいですよ!


それから、
自分でつくる非常持ち出し袋
「防災グッズリスト」

は、家庭用、外出用、会社用と
わかれていてわかりやすいです!



さて、今日はそんな防災リュックまで
いかない時、何を持っていく?という話。


どんなことでも多少なりとも経験すると
気をつけよう、備えようと
するものですが、


こういうことって
喉元過ぎれば熱さ忘れる...
警戒心薄れます。
(特に私は。)


だから些細なことですが
「うわっ!」と慌てたことを
書いておこうと思います。


揺れがおさまって、まずしたことは
水をためること。
(私はランドリーバケツにしましたが、お風呂にする方がいいみたい)
飲水はありますが、それ以外の
トイレで使ったり、何かと必要になる水。

以前被災者の方に教えてもらったことです。
(今回はたまたま断水などもなく無事に過ごせましたが。)


次に、娘の学校まで向かおうと思った時、
めちゃめちゃ慌てたのが


いつものところに鍵がない!!


なんでこんな時に、
なんで今みつからないの〜〜!と
たった数秒のことですが
めちゃめちゃ慌てました。



いつも間違いなく
ココに置いているという方は
なんの問題もありませんが、


時々バッグから出し忘れたり
ちょっとそこらへんに置いてしまう
クセのある方、


というか、ほぼ自分に向かって書いてますが、
よ〜くよ〜く覚えておいて。
すぐに動きたい時に、鍵がないって
慌てます。
(ちなみにわが家は門にも鍵がかかっているので
鍵がないと外にも出られないのです。)



そして、地震の程度によっては
防災リュックを持ち出すほどでない時も
あります。


そんな時あなたのいるものはなんでしょう?
最小限いるものってなんでしょう?


今回私が持って出たものは
鍵、スマホ、財布、ハンカチ(火災があったら煙をよけるため)
それから500mlの水。



迎えにいくだけでしたが、
迎えに行く最中に、なにがあるかは
誰にもわからない。


鍵だけでお迎えにきているお母さん達も
たくさんいて、もちろん何もなかったので
それでよかったのですが、


余震はいつあるかわからないので、
最小限何が必要か一度考えておくことも
大事な備えかなと思うのです。



念のための水は、大きなものだけでなく
小さなモノ(500ml)も用意しておいた方がいいです。
これも以前被災者の方から教えてもらったこと。



最小限のモノを所定の位置に置くことも
うっかりなしで気をつけたい。
(自分のうっかり具合に冷汗です。)



本当に、小さなことですが、
慌てないために知っておくこと。
慌てないためにささやかな備え。


そして、必要以上に不安にならないこと。
自己嫌悪に陥らず、そんな時は深呼吸。
大丈夫、これを機会に見直そうって
思えたんだから運が良かったと
思うことにしています。


住まいの見直しはこんなことも。
震災前は小さなガラスだからと
気にせず飾っていましたが
IMG_1511


IMG_1512
子供の頭にあたったらと思うと怖いので
飾るのをやめました。


いつの間にか、このぐらいいいよねと
思っていたんだな〜と....。
警戒心が薄すぎ!
これを機会にあちこち見直したいです。



いつも有難うございます。