我が家の手軽だけど家族が喜ぶメニューは
ありきたりですが、
チーズフォンデュです。
結婚一年目に自分で買った鍋がなぜか
ル・クルーゼのチーズフォンデュ専用のもの。
その時何を考えていたのかさっぱり
思い出せませんが、(なぜ専用にしちゃったんだか...)
何度となく来客時に使ってきたものです。
今は梅ジャムを作るときにも活用してます。
鍋底に段差があるので本当はそろそろ買い替えたい。
けれど、優先順位は低いので
まだまだこのままかな。
さて、話は戻ってフォンデュ。
今回は鶏肉を焼きましたが
時間のないときは
お酒をふってレンジでチン。
蒸しどりにしておきます。
あとは野菜とソーセージを蒸すだけです。
だいたい5分から10分程度。
時間差で柔らかくなりやすいものは
後から投入して約2分さらにフタをして蒸してます。
蒸したものはこんな感じ。
きのこは上からオイル塩コショウをしてそのまま
でも食べられるようにしておき、
箸休めとしてカブときゅうりを
すし酢で漬けただけのもの。






トラコミュ オウチごはんと器の写真 |
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ |
トラコミュ 料理、クッキング |
トラコミュ シンプルな道具たち |
トラコミュ * ステキなインテリア&雑貨 * |
トラコミュ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 |
コメント