おはようございます。


いい・わるいを手放して
「あなたらしい子育てと生き方」を
手に入れよう

ママのための
子育て&ライフスタイルコーチstellaです。



Instagramを新しくしました。
Instagram

 

登録して下さると更新した記事が
届きます。よろしくお願いします。 



人って身内の言葉には、

特にとらわれやすいものなのかも

しれませんね。


910B75D8-02DE-4D3F-B309-AF2EAACE4BF7




先日母が自分の子育てについて

あれこれと話すのを聴いていて

以前は「子育ては失敗した」と言われるたびに、

「失敗作の私」というレッテルを貼られている

ようでイヤだったのですが、、、、






これって受け止め方次第、

今の私は面白いほど他人事できける。(笑)

自分で自分を丸ごと受け止められるようになると

親であっても他人事、「ヘぇ〜そうなの、私はそうは

思わないけどね。」って気持ちで聴けます。

自分でもびっくり!ですけどね。






よ〜く聴いていると、

もっと子育てをすべきだったという

気持ちが強くあるようで
(父が急に会社を起こしたので、それについていく
のがやっとで、子育てはしていないとも思っているようで)


「いいも悪いも、失敗も成功もないっていうよ」

と話してみたら、「そうなのね〜」

とホッとした様子。






さらによ〜く聴いていると仲の良い実姉に

言われてきたことが

ずっと根っこにあるようで

兄が幼い頃は「甘やかし過ぎ!」と言われ

放っておいた私は「放ったらかしすぎ」と

言われたことがいつまでも心にあるようで、、、。

いや〜、きっと私、かなり手がかかったんでしょうね。

教頭だった叔母からすれば、ありえない感じだったのかも。

あははは。






この話を聴きながら、

人は身内の言葉にとらわれやすく

親よりも近い存在の「姉」というものは

良かれと思っていうことが

ズシリと響いてしまうことを

姉という立場の今、

心に留めておこうと思ったことでした。






姉の立場の皆様、気をつけましょう。

知らず知らずに良かれと思って言うことが

価値観のおしつけになっていることが

あるのかもしれません。






そして、妹の立場の皆様

お姉さんの言うことは、話半分で大丈夫。

「心配してくれて有難う。

でも自分で対処できるから」って、

言っておいてもいいかもです。






もしくは愚痴を聞いてもらいたい時は

「今日はただただ愚痴を聞いてね、

自分で答えを探したいから」と言うのでも

いいかもしれません。






何より、自分の基準を持ちましょう。

お姉さんのフィルターは外して大丈夫ですよ〜。






仲が良いからこそ、気をつけておきたいですよね。