ラインでこのブログの更新通知が受け取れます。
登録して頂けると嬉しいです。↓ 



IMG_2769
土曜日は、私が学び中の<子育てコーチング>で

「なるほど〜!」と思ったこと踏まえて
子育てについてあれこれを書いています。 
ちょっと知っておくだけでほんの少し
誰かの気持ちが楽になれたらいいかな〜と思いつつ...。




子育てにおいて、子供の気持ちを尊重する
ことは大切ですし、
子供の要求に応えたいと思うことは
自然なことだと思うのですが、


全ての要求に応えようとしたり、
なんでもかんでもかなえようとして、
ちょっと空回りしちゃっている
そんなことってありませんか?


全てに「いいよ。」と応えていると
自分が疲れ切ってしまって、結局イライラ
怒ってしまう。


それ、とってももったいないことだと
私は思います。


優しいお母さんがキレている時は
大概疲れ切っている時。


子供の要求というのは、
ちょっとした甘えの場合のあれば
言ってみたらどうなるか、
親の出方をみていることもあったりするものです。
そのこと自体はいい、わるいで判断する
必要はなく、親自身も全てを
受け入れる必要もない。


自分自身を疲れ切るまで追い込まず、
「できること」も「できないこと」もあることを、
「受け止めること」と「受け入れること」の
違いを知っておく、意識するだけでも
かなりのイライラは減るのではないでしょうか?


自分が笑顔で子育てするために、
自分の限界も知っておくこと
自分の「子育ての軸」をもっておくこと


そのためには知ること。


あなたはどんな母でありたいのでしょう?

どんなふうに子供と接していきたいのでしょう?

どこまでならキレずに遊んであげたり、
子供の要求を受け入れてあげられるのか、
お母さん自身の気持ちも大事です。


考える時間をもつことも必要ではないでしょうか?


私はたまたま子育てコーチングを
学んでいますが
何もそれだけが全てではありません。

ちょっと話をきいてもらうだけで楽になる
という方もいらっしゃるでしょうし、
そんなお母さんを助けたいという
活動は調べてみれば色々あるものです。


SOSを出すことは恥しいことではない。
ちょっとしんどいな、と思ったら
気持ちを吐き出せるところ、
自分の気持に素直になれる場所を見つけて
みませんか?


ポチッと一押しして頂けると
有難いです!
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

私を含めたくさんのお母さんは日々「しまった〜」
ということが
あるものだと思うのです。
そういう自分をも認めてあげる、ジャッジしない
そういうことを子育てコーチングで学んでいます。

子育てコーチングに興味のある方は
私が全幅の信頼を寄せているコーチが
オンラインでも講座をされているので、スマホやPC
があれば、自宅でコーチングを学ぶことが出来ます。

詳しいことは
メールを下されば連絡先をご案内差し上げます。
stella.cs.tayori125@gmail.com
までお問い合わせ下さい。