ラインでこのブログの更新通知が受け取れます。
登録して頂けると嬉しいです。↓ 
 



おはようございます。
IMG_0766
土曜日は、私が学び中の<子育てコーチング>で
「なるほど〜!」と思ったことを書いています。
子育てってなかなか学ぶ機会のないものなので
ちょっと知っておくだけでほんの少し
誰かの気持ちが楽になれたらいいかな〜と思ってます。   



今年も土曜日は子育てについて

書いていこうと思っていますが、

まずは「わ、わからな〜い、わが子の気持ち。」

どうしましょう?!という時は。。。



 
自分の子供といっても考え方は全く別のもの

わからなくなることってありますよね。


さっきまで機嫌がよかったはずなのに、なぜか

不機嫌な返事をされて、

「え?何?どうしたの?」

と慌てることってありませんか?


「これが嫌だったの?  何? 何?」

問いかければ問いかけるほど不機嫌になる。

あ〜〜〜わからない〜〜〜!!



こんな時って、子供自身もなんだかわからないけど

イヤな気持ちになっていて、

言葉で表現できないから

よけいに混乱していることが多いようです。


ではどうすればいいかといえば、

「○○ちゃん、ママ(私)には○○ちゃんが不機嫌な

ようにみえるけれど、今○○ちゃんの気持ちは何色だろう?」

と気持ちを色で例える方法も一つなのだそう。



気持ちっていっても一つではなく、その

心の中の状態を知るにも訓練がいるのだそうです。
(大人も子供も。)



一昨年でしたか、ディズニーピクサー映画に

「インサイドヘッド 」というものがありましたよね。

11歳の女の子ライリーの頭の中で起こっていることを

“ヨロコビ” “カナシミ” “イカリ” “ムカムカ” “ビビリ” 

という感情のキャラクターのどれが前に

きているか(主導権を握るか)で、

ライリーの行動が変わるというもの。
※ストーリーについてはうろ覚えなので、ご覧になられていない方は
DVDをレンタルするか、ストーリー検索するかして下さい。



そんなふうに、気持ちというのは色々と

入り交じっているもの。

そして子供はそれを上手に言葉には

できないものだから、

色などで表現する訓練をする

そうやって自分の気持ちを知る

そういう積み重ねが大切なのだと教わりました。



不機嫌に見えても案外、本人はそんなつもりが

なかったり、表には出したくないということも

あるかもしれません。


まずは、「私には〜にみえるよ。」とフィードバックして

伝え、本人の気づきを促す。これだけでも十分な場合も

あるのだと思います。



ムリせず、親子のコミュニケーションを図っていけたら

この一年、きっと楽しくなるんじゃないでしょうか?


力抜いて、楽しみながら子育てしていけば

きっと親子で笑顔になれる時間が増える!!

そんな時間を増やしていけたらいいな〜と思っています。


にほんブログ村テーマ
にほんブログ村テーマ
小学生&幼稚園児のママ☆
にほんブログ村テーマ
育児
にほんブログ村テーマ
小中学生を子育てしてるママへ



読んで下さって有難うございます。
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



png

読んだ後に♡マークをポチッとして頂けると嬉しいです。